まずジュニアコン。
全然違和感なかった。違和感て言い方はおかしいかな。
なんてゆうか・・さすがエイトのバックについてただけあるってゆうか。
今までずっとライブこなしてたんじゃないかってぐらいに自然だったよ。
なにげにオッサンが歌うまかった。
そして喋りは誰担当なんだろうと思ってたら、大智やった!
桐山がヒナポジションかと思ってたら、大智がまんまと
ヒナとヨコ両方こなしてた感じでしたね。
なかなかやるなーと思いました(上目線)
ああゆう子が一人でもいればやっていける。
淳太は亮ポジだね~。とゆうより喋らない時のすばる?
大智、あとは周りにふることを覚えたらもっといいものになるよ。
あとベテラン組の小ネタがあったのが嬉しかったです(笑)
最初龍規がラップでーとかふったときのマーシーらのキョドりよう(爆)
見るこっちがハラハラしたけど、いや~笑わせてもらったよ。
YO!YO!YO!YO!って入りです(笑)
「いーとーまさし、宇宙大好きベテランで~す

」ってバカウケ!
次の菊岡の全くテンポにあってないラップもややウケ(笑)
お次の文ちゃんの色っぽい攻め、そして自己紹介ラップなのに
全く自分の名前言わないラップにダダウケ~。
龍規は白い巨塔。
これをヒナソロコンでもやらされてました。
ヒナの心遣いだよね。もっと前出ろ!ってジュニアのMC出たとき言ってた。
ヒナのコントでもメンバーに入れてくれてたし。
そして挨拶の時にも言ってた。
特別扱いしてるわけじゃないけど、特にアナザーからずっと一緒に
頑張ってきてくれてるメンバーって。
そうなんだよね~。あの時は忠義より前やったもんな。
雑誌だって載ってると嬉しくなる。
次、ヒナコンオーラス!
詳しいレポはWEBをお読み下さい(笑)
楽しいレポを期待してるかたはWEBだけにとどまってください(爆)
楽しみにしてた
太郎ですが、
レコメンで聞きすぎたのか、期待しすぎていたのか、
自分の中でそんなに盛り上がらず・・・(爆)
出だしは「わーーー!」とテンション上がったんですけどね、
その後普通~みたいな・・・。
どうせならオープニングからこれ出せばよかったんじゃないか。
ちなみに背中には「
太」の文字(笑)
オープニングが悪かったわけじゃないですよ、もちろん。
『Dive』で盛り上がりました。
開演前は「信五」コール。
最初の挨拶までは、歌、歌、でとてもよかった。
『口笛の向こう』
『Who's foods』←これ大好きでした。
ソロメンバーみなしてるようで、エイトコンでも3人でやってたね。
ダンスが非常に激しい。そして
エロいー(笑)
すばるなみの腰使いでした。・・言い過ぎた。
『大阪レイニーブルース』
こう聞いてきて、ヒナちゃん歌上手くなったなぁと思いました。
『好きやねん、大阪。』
みんなにマイクむけて「めっちゃ好きやねん」とか歌わせて
最後にヒナが「俺も好き」。アンコでは「俺大好き」とか。
そして最初の挨拶。
ファンとのかけあいで成立してたなぁ。
さすがツッコミ担当と言うぐらいの会話でした。
メンバーも全員見に来てくれたみたいで、いついつには誰だれ来てた
って言うと客席からは「えーーー!」って声。
すかさず「誰のコンサートに来てんねん!」とか。
そして、一本目のコントに入っていきました。
ストーリーはWEBでご確認下さい(笑)
そうそう、お着替えタイムなんですが、BADの二人が
間を繋いでる間に、後ろで生着替え。シルエットがね。
スタイリストさんか誰か手伝ってるんだけど、邪魔(笑)
原点に戻るってことで、KTKのを取り入れたりしてたけど。
なんやろな。戦う相手もジュニアでこっちも布団かぶってたりして
感動どころかなんだか滑稽でした。
留守電とかで、メンバーのメッセージが入ってたところに
テンション上がったりしたぐらいで。
オチもオチでなんだか全体的な流れが??でした。
笑いのハードルは高いのよ。
友達も言ってたけど、面白かったのは文ちゃんやんって。
私はメンバーも見に来たなら、他のメンバーがこのコントを
見てどうゆう感想を残すんだろうと興味津々でした。
コントが終わり、バルコニーから向井ブラザーズ登場。ムエタイの。
兄が得意の?あゆの歌をモノマネで熱唱!似てる!!
友達が毒はいてました。
さっきのコントよりこっちのほうが面白いわって^^;
そして二本目のコント。(二本もあるんかい!)
面白さで言うと一本目よりは楽しめたけど、
それでもメインはジュニアっぽくて。
こっちでも面白いのメインは文ちゃんで。
笑わせてもらったけど、ジュニアのためのコンサートじゃないんだよ~。
村上信五のコンサートなのに。
そもそもコントを二本もする必要があったんかな。
お笑いの要素はエイトで見せれるから、私てきには
もっと歌って踊れるヒナちゃんがめいいっぱい見たかったって
ゆうのが正直な感想でした。
ベテラン組を使うあたり嬉しいし、ヒナちゃんの優しさを見れた
感じもしたけど、やっぱりもっとヒナを前面に出したものに
してもよかったんじゃないかな。
ファイティングではメンバーのあのセリフのときに
ファンに言わすヒナ。みんな完璧でした。私も完璧でした。
レコメンのくだりの普段言えないメンバーへの感謝の手紙を
読むところは感動しました。続けて『出せない手紙』も歌って。
MCではぐれのこと言ってたけど、
今回植草さんが殉職するんだって。WEBにも書いてたけど。
先輩やのに先死ぬってー、、
もちろん殉職するとなりゃ結構役的にも大きいから
そういった意味でも自分では・・って面もあるけど、
誰かに「そりゃ~ギャラが安いから」ってあっさり言われたらしい(笑)
ってことで出続けるかもみたいなこと言ってました。
ってまだ続くのね?
あとマルちゃんが、表参道かで、ファンの子にかけよられて
「心が!」って言われたんだって。
テンションも何もないから、手ー下に向けたまんまで小さい声で
「
パーン」て(笑)
オーラスってこともあり、トリプルアンコで。
最後の最後の挨拶にはうるっときました

さすがにヒナちゃんもつまりそう~で泣かなかったけど。
でも真剣に感謝の意を述べるヒナちゃんにこっちは
うるっときたよ。
いっぱい毒はいた気もするけど行ってよかったです。
ヤスのもマルのも行きたいと思いました。
個々の活動がエイトを成長させるもんね。
次は名古屋レポです。関ジャニサンタ

が登場です(笑)
最高のクリスマスプレゼントを掴みそこねたはむでーす。
期待せずにお待ちを。