『413man』、レコメンによると、ヨコじゃなくって
他メンバーがみんなぜひともやろう!と言ったそうです。ヨコはイヤだったらしいよ~、絶対歌えんと(笑)で、一番リハいっぱいしたらしいです。どっくんはどこの現場でもこれを弾いてたし、忠義は
「俺らバックコーラスに徹するから横山くん好きにやりや~」と。
感動的じゃないか!!!爆そういや、31日の夜公演以降、髪型が、きっとTV中継入るからパシっと決めてきたのか、マルとヨコがちょっと変わってました。昼公演ではいい感じだったのに、マルちゃんはがっつりあげてるし、ヨコは例のぱっかりわけ(爆)まぁ別に二人ともそれが残念ってわけじゃないけど、昼の髪型のほうがよりカッコよかったって意味で残念。
ではでは、続きにセトリ順でレポ書いてます。まだ途中ですが。レポも既にいっぱい出てるだろうし今さらな感じですが、良かったら読んでくださいね!
~会場諸注意~スクリーンに大きく目と口が描かれた「お城マン」と言うキャラクターが今回登場。口がぱくぱく動く感じで、左右の小さいスクリーンにセリフが出るんですね。「~~してください・・・・ませ~」とか「~だじょ~、ヒョッホッホッホ」とか(苦笑)最後の方で「みんな、マルちゃんのうちわを買って」とか言うのでマルってわかるんですが、私の相方はもう最初からわかってました、さすが^^
で、そのお城マンがメンバーの誰か一人のことをなんか言う時があるんですが、それは毎回違うかったようです。ヤスとすばるは言った記憶があります。ヤスの場合「笑顔だけって言う噂だじょ~~~」みたいな(爆)すばるのは忘れた^^
~OP映像~メンバーそっくりなアニメが一人ずつ登場してきて、それぞれ楽器を見つけて(?)その楽器を持ってお城に行くーみたいな。セットもお城みたいなんがくまれてたでしょ?なんか私真っ先にグリム童話みたいって思ったから、このアニメは7人の小人だったりしてwでもコンサートの最後の方でもまた流れて、ガラスの靴をそれぞれが持ってて客席に渡す(投げる?)感じのがありったんですよ。だからシンデレラ?w まぁそんな要素全て込みってことですね!
ちなみにヒナちゃんの八重歯が異様に長くてドラキュラみたいでした(笑)そしてマルちゃんが外国の人みたいだった。
そしてアニメでは、そのお城に到着して入り口の大きな扉がじわじわっと開いていくんですが、それとともに会場のメインステージ上段に出てくるって言うね~。スモークで誰がだれやら全然最初わかんないけど~(笑)
・ローリングコースターこれ・・・不覚にもイントロですぐわかんなかった!悔しーーーー!でも亮ちゃんが歌い出した瞬間凄い歓声上がったから結構わかんなかった人多いんでは?(すぐひきずりこむ。爆)まぁふいうちくらっただけっすよ!w てかCDのはイントロないし!でも凄いよね。PUZZLEコンでは本編のラストをしめた曲で今回スタートきるって。なんでもできるな~関ジャニ∞~(爆
最初のパートごとにメンバー紹介で、紹介用の静止画とその時の楽器演奏してる映像が二分割でスクリーンに。全員分終わると、正面の大画面スクリーンが縦7分割でメンバーアップ!この縦7分割ってすっごい良かったよね。ん?縦?横かw
*強情にGO!こうゆう流れにきたか!って感じでした。ヤスのパートではヤスがいつも会場に向かって熱い声を聞かせてました。そういや今回珍しくアグリーがなかったな~!
*無責任ヒーロー
*関風ファイティング
*イッツマイソウルシングル3連発。左右のフロートにメンバー分かれてのりこむ。やすばヨコ、他4人の組み合わせ。時間的に関風ぐらいでかな、バクステのほうでフロートが止まって、1曲丸々かどうかは忘れたけど、結構長い時間そこで歌ってました。私的初日がバクステ側だったので、早くも近くに来た!って喜んだ記憶があるー。
~挨拶~ヤスから始まり、間に忠義→亮、そして最後はすばる→ヒナだったと思います。ヨコとマルがどっか間に入る(爆
これが、カウントダウンライブでは次にソロコーナーを持ってきていたため、すばるが一番になってた。
挨拶で覚えてるのは、最終日のヤスの
「今日はあたりくじだ~!」と、忠義の
「僕らにとって初めての経験です。・・みんなの初めて奪っちゃった♪」とまぁ、
コヤツはファンに黄色い声あげさせるのはナンバー1だ-!と思いました(爆
てゆうかガッツリと亮ちゃんのを覚えてこいって話ですよね

すばるはえいった~~!てやつ、ヒナは毎度の声出せますかっ!のやつ。
*浪花いろは節(冬ver.)ここから
冬の世界へご招待です。なのでいろはもwinterバージョン。デビュー曲にかなりテンション上がりました!衣装が赤のチェックだったんですが、確か31日夜公演では、衣装が違うかったはず。あ、その衣装のままハットかぶるんやな~って相方と話した覚えが・・・ってまぁどうでもいいですね(爆
*君の歌をうたうこれは一体誰の案なんでしょうね。素晴らしいっすね~。セットがファンタジーと言うか夢の国と言うか、そうゆうもんならさらにそれに上乗せーーみたいな。・・・すみません、語彙力なくって~(苦笑)
とにかくメンバーカラーのシルクハットをかぶって、まるで宝塚(笑)そして並びがすば亮なんでがっつりそこしか見てません。ハットを使ってのフリが
か わ い い !最初は二手に分かれて、後半中央に全員集まるんですが、その時、亮ちゃん、すばるの順番に満面の笑みを見せるシーンがあるんですけど、確か2番の、すば亮のソロパートそれぞれ「♪さよ~ならと」で始まるとこだったはず。
にこーっとやらせたらかなうものはそうそういないだろう亮ちゃん(

)に続いてなので、すばるが不利だーと思ったら(いや、競ってないし)、いやいやいや、なかなか相当な歓声でしたぜ。
ちなみに最後、みんながハットを上に放り投げて終わるんですけど、ヨコがものの見事に当たるんですね~。それに関してはMCで盛り上がってたので、また別で書きます。
*マイナス100度の恋 三馬鹿と年下組にわかれて、メインステのセットのお城にそれぞれ歌いながら配置。この時ね~、前の大きいスクリーンに映像が流れてて。次の曲で降ってくるメッセージをメンバーが書いてるところの映像。なのでほとんど歌ってるメンバー見れてないって言う(苦笑)何度も入ってるんだから学べって話ですけど。
*雪をくださいヨコがなんかみんなにプレゼント~とか言って、天井から雪が降ってきます。まぁメンバーからのメッセージがかかれたもの(柔らかい生地っぽかった)なんですけど、アリーナの時でもぎりぎりで取れませんでした><。範囲が狭い!(初日は広くてスタンドにも降ってきたらしい)まぁそのメッセージが京セラの天井に映し出されて、最後にはそれぞれメンバーカラーで前の大スクリーンに映る。全員分の画像(1つ取れても1人分なのです!)見ましたが、みんなが自分のカラーで書いてましたよ~。
ちなみに
銀テープも印刷されてる内容は、それぞれの日で違うようですよ!私は31日のしか持ってないからわからないけど。
*Brilliant Blueこれは曲自体が凄く好きなのでイントロで超テンション上がった~!フリはブリュレほど激しくないようだけど、やっぱり踊る彼らはカッコ良かったです。この曲だったと思うんですけど、途中縦1列になって、一人一人歌いながら前からはけていくとこがあるんですよ!
絶対TVとかでは見せることのないエイトの一面ですよね(爆)*大阪ロマネスクまさかのこんなところにロマネ!あのとーーっても高いゴンドラに乗って。いつもエイターに歌わせる亮ちゃんの大サビ、どっかの公演では久々に亮ちゃんが歌ってるの聴けましたよ。
とりあえずここまでです。
次は衝撃のはにかみ映像からです(爆
いつもありがとうございます




応援よろしくね



テーマ : 関ジャ二∞
ジャンル : アイドル・芸能